働く女性が足のニオイを気にする瞬間は?
足のニオイが気になるシーンをお聞きしたところ、「家で履物を脱いだ時」が73.2%で最も多い回答となりました。次いで「飲み会などで靴を脱いだ時」55.5%、「オフィスの自分の席にいる時」30.8%となっています。 “自分が不快”ということもありますが、飲み会や職場など“人に気づかれて恥ずかしい”というタイミングも多いようです。自分のために、他の人のために、足のニオイケアは必要ですね。
アイリサーチアンケートモニターの方にご回答いただいた「足のニオイに関するアンケートモニター調査」結果を発表。ご協力いただいたみなさまどうもありがとうございました。
足のニオイが気になるシーンをお聞きしたところ、「家で履物を脱いだ時」が73.2%で最も多い回答となりました。次いで「飲み会などで靴を脱いだ時」55.5%、「オフィスの自分の席にいる時」30.8%となっています。 “自分が不快”ということもありますが、飲み会や職場など“人に気づかれて恥ずかしい”というタイミングも多いようです。自分のために、他の人のために、足のニオイケアは必要ですね。
足のニオイで失敗した経験をお聞きしたところ、「ある」と回答した方が31.1%となりました。働く女性の約3人に1人が足のニオイでの失敗した経験があることが判明しました。
【足のニオイが原因で体験したエピソード】
・彼に、「もうちょっと気を遣って」言われた。(29歳女性)
・修学旅行で「何か臭い」と友達が騒ぎ、その原因が私の足のニオイだったこと。(29歳女性)
・当時かわいがっていたハムスターが散歩中に近くによってきたが一瞬フリーズして逃げていったことがトラウマ。(25歳女性)
・母親と新幹線を利用して旅行した際、帰りの車内で靴を脱いだら私の足の臭いで母親が乗り物酔いした。(25歳女性)
・猫が足のニオイを嗅ぎたがる。(39歳女性)
・営業先で、靴を脱ぎ、自分の足のニオイが気になって、話に集中できなかった。(39歳女性)
・ある特定のブーツを履いていると臭うときがあって、旦那にそのブーツのことを「臭ブーツ(クサブーツ)」と呼ばれた。ブーツは捨てました。(35歳女性)
・友人の家に上がった瞬間、玄関にあった空気清浄機のセンサーが反応した。気まずかった。(38歳女性)
・当時の彼氏(後の夫)と共に夫の友人の結婚式の二次会に招待してもらった時、居酒屋に上る前に夫に、トイレ行って足洗ってから参加するよう指示された時。(37歳女性)
・若いころ海にみんなで行ったとき、汗と水に濡れたことで靴が臭くなり、靴を埋められたこと。(39歳女性)
・会社の上司に、どこから臭うのかはわかってなかったようですが、なんかこの辺納豆みたいな匂いがすると言われた。(38歳女性)
※原文のまま記載しております。
足のニオイが原因で体験したエピソードをお聞きしたところ、上記のような様々なエピソードが集まりました。思わず笑ってしまうような出来事や、「あるある」とうなずいてしまう出来事も多いのではないでしょうか。
働く女性はストッキングを履く機会も多いようです。ストッキングを履く女性は合計69.8%となりました。その中でも最も多かったのは「週5~週6回程度」の29.1%となっています。週休2日で働く女性は、勤務中にずっとストッキングを履いている事になります。ストッキングのムレから足のニオイに繋がっている方も多いのではないでしょうか。
足のニオイ対策として行っているものをお聞きしたところ、「制汗・消臭用のスプレーを使う」が最も多く34.6%が回答しました。次いで「こまめに靴下を履き替える」17.8%、「制汗・消臭用のクリームを使う」16.1%となっています。ケア用品としては「スプレー」と「クリーム」が人気なようです。また、「特になし」と回答した方は全体で29.3%のみとなっており、約7割の方が何らかの対策を行なっていることがわかりました。
働く女性は、スプレーとクリームを上手に使い分け? 消 臭用のスプレー」と「制汗・消臭用のクリーム」を使用している方に、足のニオイ対策をいつ行なっているかをお聞きしました。「朝、家を出る前に行っている」が、スプレー50.9%、 クリーム65.4%で、最も多い結果となりました。
またスプレータイプとクリームタイプを比較すると、スプレータイプは「会社などのトイレ」、「会社にいる時」など、すぐにニオイの対処をしたい時に使用している方が多いことがわかりました。一方、クリームタイプは「朝、家を出る前」、「入浴後」、「寝る前」、「入浴時」に使用している方が多いようです。じっくりとニオイの根本から対処をする時に使用している方が多いのでしょうか。いまの季節は足裏の角質ケア後の乾燥、春夏は素足の清潔感が気になることもあり、クリームでフットケアを行なう方も増えるのではないでしょうか。
足の裏の角質も足のニオイの原因だと知っているかという設問では、全体では60.3%の方が「知らない」と回答しました。まだまだ足の角質がニオイの原因であることは知られていないようですが、足元のおしゃれを楽しむこの季節、ニオイ対策クリームや角質ケアグッズを利用して足の裏の角質からニオイケアを心がけてみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか。これからもアイリサーチではポイントがもらえるアンケートの実施、みんなが気になるアンケートの結果発表を行っていきます。
お寄せいただいた貴重なアンケート結果はサービスや商品改善に活かされます。今後もよろしくお願いいたします。
アイリサーチはカンタンなアンケートにお答えいただくだけで、
ラクラクお小遣い稼ぎが可能。
ためたポイントは、現金や電子マネーなどに交換できます。