朝が最も「疲れ」を感じている
普段「疲れ」を感じる日常のシーンを聞いたところ、「朝起きたとき」が43.2%、「仕事から帰宅するとき」が38.7%、「夜寝る前」が38.1%と4割前後を占めます。年代別で見ると、仕事に関する内容が20代から50代までの方に回答されていることがわかります。
アイリサーチアンケートモニターの方にご回答いただいた「疲労対策に関するアンケートモニター調査」結果を発表。ご協力いただいたみなさまどうもありがとうございました。
普段「疲れ」を感じる日常のシーンを聞いたところ、「朝起きたとき」が43.2%、「仕事から帰宅するとき」が38.7%、「夜寝る前」が38.1%と4割前後を占めます。年代別で見ると、仕事に関する内容が20代から50代までの方に回答されていることがわかります。
疲れの原因となるものは、「睡眠不足」が59.6%と最も高く、「加齢」45.7%、「仕事」34.9%と続きます。「睡眠不足」、「運動不足」、「長時間同じ姿勢でいること」については全年代で高い値となっています。30代と40代は「育児と介護」の値が他の年代よりも高く、子育てや親族の介護等が負担になっていることが伺えます。
「疲れ」を感じた時に解決する方法を聞いたところ、「睡眠」が78.6%と他の項目と比較して高い値となりました。次いで「入浴」が42.5%、「食事」が30.0%となっています。「睡眠不足」が疲れの原因となっている人が多いことからも、睡眠を求める声が大きくなっていることが理解できます。睡眠の量、質を改善するための対策が求められていそうです。年代別では、「食事」と回答した20代の割合が、他年代と比べて10ポイント程高くなっています。
「疲れ」を感じたときに摂取しているものを聞きました。「コーヒー・コーヒー系飲料」が28.6%と最も高く、「お菓子」24.9%、「ドリンク剤」21.1%、「ビタミン剤」20.3%と続きます。60代以上は他年代と比較して「肉や魚類」「野菜・果物類」を取っている割合が高くなっています。
疲れた際に摂取するとした場合に、5つのイメージに当てはまるものをそれぞれ聞きました。その結果、「ビタミン剤」「ドリンク剤」「健康食品・サプリメント」が多くのイメージに当てはまると回答されています。「体に良さそう」というイメージについては「野菜ジュース」と「野菜・果物類」が、「即効性」というイメージについては「エナジードリンク」がそれぞれランクインする結果となりました。
「疲れ」に効きそうだと思うもの、また、飲み物に含まれていたら購入したいと思うものを、約40項目の中から聞きました。どちらも「ビタミンC」が最も多くの回答を集め、次いで「はちみつ」「お酢」という結果となりました。4位と5位については「チョコレート」「梅」「レモン」がそれぞれランクインしました。 多くの栄養素や健康の側面から注目されたことがある食品を抑え、比較的身近な栄養素や食品が選ばれる結果となりました。
「疲れ」を感じた際どのように解決したいか、食事に関する価値観を聞いたところ、「P:機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)など表示のついた商品(食品や飲料)」に近い考え方を持つ人が、30.0%、「Q:野菜や肉・魚など素材そのものを感じられる食事」に近い考え方持つ人が70.0%となり、多くの人が素材そのものを感じられる食事で解決したいと思っていることがわかりました。年代別に見ると、30代のみPに近い考え方を持つ人が45%と、半分に迫る結果となりました。
疲れた時の「癒し」を聞いたところ、「美味しいものを食べること」が36.3%と最も高く、次いで「お風呂」30.8%、「旅行」21.6%となりました。年代別で見ると、「お風呂」と「アルコール」に関しては年代が高くなるにつれて、回答した割合が高くなっています。なお、20代の「PCやスマートフォンで動画を見る」が25.3%と、他年代と10ポイント以上差をつけて高い結果となりました。
インターネット上の動画サービスやユーチューバーなどが世間の注目を集めていますが、まだ年代間でのPCやスマートフォンでの動画視聴に関しては、楽しみ方に違いがあるようです。
現在体調について気になっていることを聞いたところ、「睡眠不足」が37.6%と最も高く、次いで「寝つきが悪い・眠りが浅い」が33.5%と続いています。年代別で見ると、30代は「イライラしやすい」、「ストレスの溜めすぎ」、「冷え性・血行不良」が、40代は「肥満」が、50代は「寝つきが悪い・眠りが浅い」、「方、首、腰などのコリ・痛み」がそれぞれ他の年代に比べて高くなる結果となりました。
いかがでしたか。これからもアイリサーチではポイントがもらえるアンケートの実施、みんなが気になるアンケートの結果発表を行っていきます。
お寄せいただいた貴重なアンケート結果はサービスや商品改善に活かされます。今後もよろしくお願いいたします。
アイリサーチはカンタンなアンケートにお答えいただくだけで、
ラクラクお小遣い稼ぎが可能。
ためたポイントは、現金や電子マネーなどに交換できます。